国旗についての物語– category –
-
国旗についての物語
旭日旗のような旗② – チベットの国旗
チベットの旗 チベット(西蔵)はかつて独立国でした。元首であるガンデンポタンが1912年に国旗を定めましたが、そのデザインの考案にはラマを訪れていた日本人僧・青木文教が関与していました。青木の 『祕密之國 西藏遊記』(1920)にも出てきます。但し... -
国旗についての物語
旭日旗のような旗① – マケドニアの国旗
マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国の国旗 マケドニア(正式には「マケドニア・旧ユーゴスラビア共和国」)の、赤地に8本の光を放つ黄色の太陽を描いた国旗は日本の「旭日旗」に似た印象を感じさせますが、特段の関係はありません。 1991~95年のマケドニ... -
国旗についての物語
朝日新聞の社旗と旭日旗
前回、朝日新聞が最近「日の丸」アレルギーがなくなったという内容を書きました。 ところで、朝日新聞の社旗は東日本でと西日本でとは提唱的なデザインになっています。もともと関西で創刊された新聞です。1つの社旗を二つに割って、東西の本社になったこ... -
国旗についての物語
朝日新聞に見る「日の丸」への新傾向
紙面を見る限り、朝日新聞がこのところ、「日の丸」に随分好意的?になったようです。元旦の朝刊社会面トップで各地に広がる「日の丸」掲揚について大きな記事を掲載したことは先に紹介しましたが、よくみると、さまざまな記事で「日の丸」が出てくるので... -
国旗についての物語
カブールの街並みに国会開会を祝す国旗の列
米きっての科学雑誌「National Geographic」(2012年12月号)のグラビアに、こんな珍しい写真が出ている。アフガニスタンの首都カブールの11月のある月曜の朝の光景。 2004年以来のアフガニスタンの国旗 「一晩中降り続いた雪が積もり、通勤の車はいつもよ... -
国旗についての物語
ベラルーシの国旗変更を確認
1月18日、ベラルーシの国旗が昨年変更になったことが確認できました。 2012年2月10日に微調整された現在のベラルーシ国旗 1995~2012年までのベラルーシ国旗 在京ベラルーシ大使館では何もわからなかったのですが、日本の外務省欧州局中・東欧課の担当官が... -
国旗についての物語
ベラルーシが国旗のデザインを微調整?
2012年2月12日に微調整したとされるベラルーシの国旗 それまでのベラルーシの国旗 数々のオリジナル地図を製作して大好評の株式会社世界地図(松岡功代表取締役、〒790-0011 愛媛県松山市千舟町5丁目7-2 TEL 089-915-7272)から、「ベラルーシ共和国の国... -
国旗についての物語
国連やオリンピックで国旗は同じサイズに
国連旗はUN Flag Codeで2:3、3:5、またはその国の国旗と同じ縦横比と決まっている。 国連旗はUN Flag Codeで2:3、3:5、またはその国の国旗と同じ縦横比と決まっている。国連本部でもそれに従い、全参加国の国旗を2:3の比率に統一して掲揚している。 N... -
国旗についての物語
マリにフランスが軍事介入
マリの国旗 アザワド独立国の国旗として反まり政府側が定めた旗 昨年(2012年)4月7日、小欄は西アフリカのマリ共和国(旧フランス領)の混乱について書いた。「マリの国旗は交通信号と色の順番が同じ」などと呑気なことを言っていられない。緊迫さと干ば... -
国旗についての物語
国旗のある風景63 – 六本木通り
新年、今年もまた都心の主な繁華街にたくさんの「日の丸」が並びました。 どうやら国旗は各家庭が軒先に立てるものではなく、町会や商店会がこぞって街路に並べるものになってきたようだ。写真は、私が勤めるユーラシア21研究所のすぐ近く、港区の六本木通... -
国旗についての物語
アルパカ牧場とボリビアの国旗
ボリビアの国旗 ボリビアの国章 アルパカ牧場というのが栃木県那須町にあり、約400頭のアルパカが飼育されています。1月14日、そこで町の成人式が行われ、振袖姿の新成人などがアルパカの抜群の手触りを楽しみながら、いっしょに記念写真をとっている様子... -
国旗についての物語
国旗のある風景62 – 書初めには「日の丸」が似合う
今や新年の風物詩といわれるまでになった日本武道館主催の「書初め」。まるっきり筆を使ったことがなく、皇族のご来臨の翌日、皇居に記帳に行くのがなんとも苦手という私ですが、書道家には大いに敬意を表しているし、この作品のような見事な出来上がりに...