2012年– date –
-
欧州の国旗には星がないから「星の旗」 – EUの旗
EUの旗 そのEUの旗について、説明しましょう。 1985年にミラノで開かれた欧州理事会において、欧州旗をEUの旗として使用することが合意されました。 デザインを考えたのは、ジェラルド・スレヴィン (Gerard Slevin)という アイルランドの首席紋章官。それ... -
EUにノーベル平和賞
EUの旗 米誌「Newsweek」(10月10日号)のperspective欄に、こんな話が出ていました。 「昨日はスペイン人、今日は倭私たち、明日はイタリア人、あさっては…ヨーロッパ中の人々が該当に繰り出す」。ギリシャ公務員連合(ADEDY)のヨルゴス・ハリシスの言葉... -
レインボー・フラッグへのとまどい② – 「虹の街」サンフランシスコ
現在の標準的なレインボー・フラッグ 我が家のお隣のマンションのある方は北側の窓いっぱいにレインボー・フラッグを広げておられる。なにか妖しい気分を漂わせているが、私にその気や趣味は全くない。但し、すべての人の生命と人権は最大限に尊重すべきだ... -
チリの国旗とテキサス州の旗
チリの国旗 アメリカ・テキサス州の旗 チリの国旗、実はチリが独立するとき、1817年に初めて掲げられたものですが、アメリカから応援に来たオイギンスという兵士がデザインしたと言う説が有力です。ですから、アメリカの国旗と同じ三色になったというので... -
レインボー・フラッグへのとまどい① – 6色の国旗
レインボー・フラッグ、まずは国旗の話から。1994年に採択された南アフリカ共和国の国旗は通常、「レインボー・フラッグ(虹の旗)」と呼ばれる。 南アフリカ共和国の国旗。 南スーダン共和国の国旗 1994年3月15日、同国始まって以来の全人種参加による大... -
国旗や他国を貶める表現はやめたいもの…
東京・表参道でのお正月の国旗 中国には日本の国旗を貶める表現があります。「日の丸」を中国の貶義語で「旗 gao yao qi」というのです。待場裕子さんという中国語学の専門家の方は「日本の侵略に抵抗した中国の民衆の中で、日の丸は<膏薬旗>(丸い膏薬... -
那須与一が「日の丸」の扇を射る!?
きのう(10月11日)の22:00からNHK総合テレビの番組で、瀬戸内海を取り上げ、特に、那須与一をクローズアップしていました。私は帰宅直後でたまたま一部を眼にしたので、よく分かりませんが、福島県在住の齊藤秀昭さんという方から「これが日本の国旗のは... -
団結と連帯の象徴だったチリの国旗と国歌
チリはアンデス山脈の西側に伸びる国。国土は南北に約4300kmもありながら、面積は日本の半分以下という細長い国です。そのアンデス山脈の頂上は万年雪でおおわれ、インディオがそれを「チレ」と呼んだのが国名になったのでした。 1541年、南米大陸のアンデ... -
「日の丸」の支援のあり方に思う
日本の国旗 ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった山中伸弥京大(またも京大!)教授、ホントに偉い人ってこういう人なんですね。中学から大学2年まで柔道に熱中し、ラグビーでも頑張り、マラソンも完走したというのです。しかも謙虚、すごいですね。 10... -
内政と内戦で混乱するネパール – 国旗改定は未だ
ネパール国旗 ネパールでは2008年に王政が廃止され、国王を称える歌詞だった国歌は廃止されたが、王家と首相家を表していたはずの国旗は依然、これまでのものと変わらない。その一方、国内の対立はいよいよ混乱の度を増している。 そうした中で、国連人権... -
「星条旗」のデザインの話
48星の「星条旗」 49星の「星条旗」 1960年以来の現在の「星条旗」 国旗のデザインまで、ベッツイさんだったのでしょうか。その説もありますが、新国家の象徴としてのデザインを考える「委員会」がつくられて「合衆国国旗は赤白交互の13のストライプからな... -
IMF世銀が素敵な国旗ポスター
9月30日の深夜、0005発のJAL002便でサンフランシスコにむかう予定でした。 ちょうど台風17号が関東地方を襲っていたころに羽田空港に集合したのですが、出発が翌朝0540に延期になったというので、空港内をうろうろしていたらこのポスターに出会いました。 ...