2014年– date –
-
ベトナムの国旗を燃やすカンボジア人僧
ベトナムとカンボジアは歴史的に仲が悪い。カンボジア人に言わせると、今の北ベトナムン南部くらいまでが自国領だったのを侵略されたし、今でも沿岸の島を不当に盗られているというのだ。 このため近代においても時々、在カンボジアのベトナム人が虐殺され... -
白鵬、32回目の優勝、おめでとう
白鵬が同じモンゴル出身の横綱・鶴竜を圧倒し、九州場所で大鵬と並ぶ32回目の優勝を果たした。おめでとう! 優勝を決めた後の涙、そして優勝インタビューがよかったですね。 モンゴルの国旗 日本の国旗 「尊敬する大鵬関と並ぶことができたのは光栄です。... -
国旗、似たものどうし⑤ ギニアとマリ
西アフリカの元フランス領の2つの国。ギニアの国旗は1958年に制定された。汎アフリカ色とされるエチオピア国旗からの三色旗。 1960年に独立したマリはギニア国旗の色を入れ替えた。「アフリカ統一」の理想は、各国の事情や思惑が異なり、また、各国とも複... -
国旗、似たものどうし④ トルコとチュニジア
ところで、これを世界の国旗で見ると…モナコ、インドネシアルーマニア、チャドアンドラ、モルダビア、ルーマニアコロンビア、ベネズエラ、エクアドル -
オーランド諸島の帰属問題を解決した新渡戸稲造
見慣れぬ旗かもしれません。しかし、赤い十字がなければ…、そうスエーデンの国旗です。これがオーランド諸島の旗なのです。つまり、スエーデンの国旗にフィンランドの国章から赤を採って十字に重ねたものです。 -
東京駅前の巨大な国旗掲揚塔に問題あり
東京駅から有楽町駅方向に向かう最初のガードの皇居方向に5本、巨大な国旗掲揚塔が建っている。その大きさは手前を歩く男性と比較していただきたい。 実に威風堂々、すばらしいのだが、私に言わせると2つ、「残念なこと」がある。 第1は、掲揚している国... -
創価学会の信者さんの企業?
9月1日、東京・目黒区碑文谷の解体工事現場で見たショベルカー。雨の中の工事はさぞ大変でしょうが、エンジニアの巧みな操作で紀要に働いていました。 見ると、腕の部分に青黄赤の立て三色旗。ルーマニアとチャドの国旗と同じです。 ルーマニアの国旗 チャ... -
なぜ、スイスの国旗なんですか?
この運動の趣旨に反対するつもりは毛頭ありません。しかし、なぜ、ここにスイスの国旗が出てくるんでしょう? 赤十字のマークは創立者であるスイス人のアンリ・デュナンと創設に力を貸したスイス政府に敬意を表して、スイスの国旗の色を逆にしたもの。それ... -
バッキンガム宮殿の英国旗の竿頭
BS1でバッキンガム宮殿に掲げられている英国旗の旗竿が大写しになっていました。 おそらくこの旗竿のてっぺん(竿頭)の王冠のようなしるしが、世界で最も豪華なものの1つかと思います。 NHKテレビから この国旗も揺れていますし、さきのスコットランドの... -
「赤いバラ」で第一次世界大戦の戦争犠牲者を悼む
11月11日は、1918年に第一次世界大戦が終戦となった日。この日にちなんで毎年、ヨーロッパ諸国では毎年、赤いバラをシンボルとして、様々なところに提示したり、バッジのように胸に付ける。国旗とは別の話だが、余談として書いておきたい。 BBCのアナウン... -
青地に黄色の十字とはなんたることか
所用で東京の環状7号線を運転中に、大田区馬込付近でこんな看板を見つけた。青地に黄色の十字がクリニックの看板に描かれている。 こういうのは国際条約や国内法でやってはいけないことなのです。赤十字のまがい物なのです。きっとこのクリニックはまがい... -
国旗にある国標語 – エルサルバドル
国旗の中央の紋章の下にはスペイン語でDIOS, UNIDOS,Y LIBERYTAD(神・団結・自由)と書いたリボンがある。この国のめざすもの(国標)である。全体が月桂樹で囲まれ、その周囲には(もちろんスペイン語で)「中米エルサルバドル共和国」との国名が表示し...