MENU
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
  1. ホーム
  2. セネガル共和国

セネガル共和国– tag –

  • キッズこっきものがたり

    アフリカに多い3色の国旗

    アフリカの国旗には緑、黄色、赤の3色を使ったデザインの国旗がとても多いのです。 エチオピアの国旗 1996年採択 ガーナの国旗 1957年採択 セネガルの国旗 1960年採択 カメルーンの国旗 1975年採択 ベナンの国旗 1959年採択 これは1960年前後、アフリ...
    2012年12月1日
  • 国旗についての物語

    不安定なマリ情勢と隣国セネガル

    マリの国旗 1959~61年のマリの国旗 セネガルの国旗 「パリ・ダカ」と呼ばれる自動車ラリーのゴールとして有名なのがセネガルの首都ダカールでは現職の大統領が落選という選挙があり、そして東の隣国マリではクーデターに続く反政府軍による北部制圧による...
    2012年4月22日
1
タディ / 吹浦忠正
特定非営利活動法人 ユーラシア21研究所 理事長
社会福祉法人 さぽうと21 理事長
特定非営利活動法人 東京コミュニティーカレッジ 理事長

幼少時から国旗に親しみ、学生時代にオリンピック東京大会組織委員会国旗担当専門職員となり早大大学院修了。国際赤十字バングラデシュ・ベトナム各駐在代表、末次一郎事務所長、難民を助ける会副会長、長野冬季五輪組織委式典担当顧問、埼玉県立大教授などを経て、現在は上記団体の代表者のほか、評論家、拓殖大学客員教授、NGO難民を助ける会特別顧問、協力隊を育てる会参与、Japan Echo(国連公用語での発信事業)理事など多方面で活躍している。
詳しいプロフィールはこちら
アーカイブ
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ

© タディの国旗の世界.