MENU
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
  1. ホーム
  2. ニジェール共和国

ニジェール共和国– tag –

  • 国旗についての物語

    ナイジェリアとニジェールの国旗を取り違え – W杯の開会式

    ライブドアがネットで伝えるところに拠れば、6月5日に行われたサッカー・ブラジルW杯の開会式で、ナイジェリアの国旗がニジェールの国旗と間違えて使用されたそうだ。ミスが発生したのは、開会式の後半、出場32カ国の国旗を舞台中央にある球体状のLED画面...
    2014年6月15日
  • キッズこっきものがたり

    国旗のひみつ・キッズ国旗物語 – 「日の丸」の円はまん中

    円の中心をヨコの100分の1だけずらした「日の丸」 「日の丸」の円は国旗のまん中にありますか? あらたまってこうきかれると、「えっ!?」となりませんか? 実は、必ずしもそうとは言えない時代があったのです。1870年、明治政府は初めて、国旗のデザイン...
    2012年8月11日
  • 国旗についての物語

    太陽がいっぱい①

    日本の国旗は「日の丸」「日章旗」ですが、太陽はもちろん、日本人だけのものではなく、洋の東西、時代を問わず、生命の根幹として広く崇められ、讃えられてきました。 たとえば… 『太陽がいっぱい』(仏:Plein soleil)は、アラン・ドロンの主演(監督は...
    2012年7月16日
1
タディ / 吹浦忠正
特定非営利活動法人 ユーラシア21研究所 理事長
社会福祉法人 さぽうと21 理事長
特定非営利活動法人 東京コミュニティーカレッジ 理事長

幼少時から国旗に親しみ、学生時代にオリンピック東京大会組織委員会国旗担当専門職員となり早大大学院修了。国際赤十字バングラデシュ・ベトナム各駐在代表、末次一郎事務所長、難民を助ける会副会長、長野冬季五輪組織委式典担当顧問、埼玉県立大教授などを経て、現在は上記団体の代表者のほか、評論家、拓殖大学客員教授、NGO難民を助ける会特別顧問、協力隊を育てる会参与、Japan Echo(国連公用語での発信事業)理事など多方面で活躍している。
詳しいプロフィールはこちら
アーカイブ
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ

© タディの国旗の世界.