首都 | アルジェ |
言語 | アラビア語 |
人口 | 34,895,000人(2008) |
面積 | 2,381,740km² |
解説
地中海に面する北アフリカのイスラム教国で、南部はサハラ砂漠。
オルレアン朝ルイ・フィリップの治下、1830年にフランス領となり、130年にわたる対仏抗争の末、1962年3月の「エビアン協定」により、7月に独立。
国旗となったこの旗はその闘争の旗印だった。
民族運動の際に用いられたという記述が1925年の記録にある。
独立とともに政府は、各国語で国旗を詳しく説明したパンフレットを作成した。
赤と緑の色は、光学上の波長を数値で規定してある。
このような規定は他に例を見ない。
イスラムのシンボルである三日月の形や星との位置関係など、幾何学的作図法が細密にわたって規定されている。
他の同じような三日月と星に比べ、月の先端がやや長く伸びているのは、幸運のしるしだという説もある。
緑は繁栄、白は平和を表わしている。1962年、憲法で制定。