2012年– date –
-
日本の敗戦は韓国の光復の日 – 8月15日の今のソウル
岩波書店の広報誌「図書」2012年6月号を見ていたところ、<私の「解放」の日>と題する金 時鐘氏の興味深い一文が出ていました。韓国の国旗は「太極旗(テグキ)」。その旗に関わる部分だけをご紹介しましょう。 この時期の旗のデザインは基本的にはいまと... -
国旗でみる戦争と平和 – 隣国どうしが好対照
ハイチの国旗 ハイチの国章 ドミニカ共和国の国旗 ドミニカ共和国の国章 2010年1月12日16時53分(日本時間=13日6時53分)にマグニチュード7.0の大地震がハイチで起こりました。貧困と政情不安に起因する社会基盤の脆弱さにより、20万人もの死者が出るなど... -
中国もここまで来ました!(18歳未満の方はご遠慮ください)
中国の国旗「五星紅旗」 ベトナムの国旗「金星紅旗」 小欄をご愛読のさる中国人から先日送られてきた画像です。 ともに中国の国旗、「五星紅旗」をアレンジしたもの。 右の女性のは水着はもしかしたらベトナムの国旗をアレンジしたのかもしれないのですが... -
フォークランド戦争から30年、アルゼンチンの旗色は?
フォークランド戦争といっても、平成生まればかりの学生にしてみれば、私に満州事変の話をするようなもので、なかなかぴんと来ない様子。 1982年3月19日にアルゼンチンに近い南大西洋の英領フォークランドに「解体業者」を装った一部隊が、海軍輸送艦「バ... -
「世界の国旗かるた」が大好評
私が2年ほど前に監修した「世界の国旗かるた」(学研)が大好評で、おかげさまで1、2部合わせて数十万箱が頒布されたそうです。だからといって我が家に蔵が建ったわけでも、税務署を恐れているわけでもありません。多少はいただいたかと思いますが、それ... -
国旗のある風景13 – 国威発揚・中国発の宇宙飛行士が出発
中華人民共和国の国旗「五星紅旗」 中国初の女性宇宙飛行士劉洋さん (6月17日付産経新聞より) いやぁ、かっこいい、そして知的美女…いいえいいえ、そういう話ではないのです。中国は6月16日、初の有人ドッキング実験に向け、宇宙船「神舟9号」を内モンゴ... -
日本テレビ系で小欄のことが多少出るようです
毎度おなじみのこれ、サインポールの話です。 5月1日更新した小欄「床屋と国旗 – 床屋のサインポールは世界共通」の一部が明日6月24日、午前11時30分からの日本テレビ系番組「スクール革命」に紹介されるようです。 急な話で恐縮ですが、テレビ局から、「... -
国旗のある風景12 – 国旗を着て大統領選に意欲見せるチャベス
チャベス大統領 ベネズエラの国旗 6月11日、ベネズエラの首都カラカスで、チャベス大統領が2時間半に亘って演説し、10月上旬に行われる同国の大統領選挙出馬への意欲を示しました。 この日、同大統領は国旗と同じ図柄のジャージーを着用、選挙カーの上から... -
国旗のある風景11 – 沖ノ鳥島と国旗
日本の最南端は、東京都小笠原村沖ノ鳥島です。実際には満水時には高さ60センチほどの一抱えできそうな小さな頂点が数位面から出る程度ですが、国は数百億円をかけてチタン製の防波堤をつくりました、沖ノ鳥島の直近は海水面に近い台地状になっており、そ... -
国旗のある風景10 – 尖閣諸島と国旗
2012年6月9日から10日にかけて、沖縄県の尖閣諸島周辺で「頑張れ日本!全国行動委員会」(会長=田母神俊雄元空幕長)が14隻の漁船に分乗して、示威的行活動を実施しました。国会議員ら約120人が乗り込んで、「日の丸」を掲げながら釣りや調査活動を行った... -
「ホームレス女性がテントに立てた、一本の星条旗」(柳本卓司著)
アメリカ合衆国の国旗 柳本卓司衆議院議員といっても、失礼ながら、大阪の人は別として、はっきり言ってほとんどの日本人がご存じないのではないでしょうか。そこで、まずは少々プロフィールを紹介しましょう。 1944年、大阪の生まれ。早稲田大学では政経... -
窪田空穂が詠んだ「日の丸」の歌②
窪田空穂 窪田空穂の署名もある「熊谷直孝君」出征時の日章旗 窪田空穂の短歌に戻りましょう。まずは、昭和18(1943)年秋の学徒出陣のときの歌です。空穂は早稲田大学から多くの教え子を戦場に送ったのでした。 教室に集い満てるは命ありて にはかに兵と...