MENU
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
  1. ホーム
  2. ニカラグア共和国

ニカラグア共和国– tag –

  • 国旗についての物語

    国旗、似たものどうし② 中米5カ国

    中米5カ国、すなわち、グアテマラ、ホンデュラス、ニカラグア、エルサルバドル、コスタリカは1821年9月15日スペインから独立した。その後、紆余曲折を経て1823年から1824年の間、「中央アメリカ諸州連合」を結成した。アメリカ合衆国のような形にしようと...
    2014年10月27日
  • 国旗についての物語

    スノーデン元CIA職員の受け入れ先

    国家安全保障局(NSA)による個人情報収集を暴露し訴追された中央情報局(CIA)元職員エドワード・スノーデン容疑者(30)は依然モスクワ・シェレメチェボ空港内にとどまっているとみられているが、これまでに25、6カ国に亡命申請をしたようだが、7月6日ま...
    2013年7月8日
  • 国旗についての物語

    山を描いた国旗⑦ ニカラグア国旗の5つの山

    中米ニカラグアの国章は1823年8月21日に、一緒にスペインから独立した中央アメリカ連邦の国章として採用されたのが始まりです。しかし、その後、幾度かの修正を経、現在の国章は1971年に導入されたものです。ニカラグアの領土の東部は大きくカリブ海に面し...
    2013年4月6日
1
タディ / 吹浦忠正
特定非営利活動法人 ユーラシア21研究所 理事長
社会福祉法人 さぽうと21 理事長
特定非営利活動法人 東京コミュニティーカレッジ 理事長

幼少時から国旗に親しみ、学生時代にオリンピック東京大会組織委員会国旗担当専門職員となり早大大学院修了。国際赤十字バングラデシュ・ベトナム各駐在代表、末次一郎事務所長、難民を助ける会副会長、長野冬季五輪組織委式典担当顧問、埼玉県立大教授などを経て、現在は上記団体の代表者のほか、評論家、拓殖大学客員教授、NGO難民を助ける会特別顧問、協力隊を育てる会参与、Japan Echo(国連公用語での発信事業)理事など多方面で活躍している。
詳しいプロフィールはこちら
アーカイブ
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ

© タディの国旗の世界.