MENU
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
タディの国旗の世界
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ
  1. ホーム
  2. 赤道ギニア

赤道ギニア– tag –

  • 国旗についての物語

    国旗にある国標 – 赤道ギニア

    現在の赤道ギニアの国旗。中央の国章の下部に国標がある。 中央の紋章の下部に、国の標語「Unidad Paz Justicia (統一・平和・正義)」とスペイン語で書いてある。中南米の国旗の多くには紋章が付き、中にはドミニカ共和国やエルサルバドル、ブラジルなど...
    2014年8月20日
  • 国旗についての物語

    日枝神社「山王祭り」の諌鼓鳥から連想する赤道ギニアの国旗

    「古事記」に登場し、太田道灌が「江戸の守り」として造営し、今では都心にある「皇城の守り」として、国会議員や芸能人に特別多く参詣されている日枝神社(千代田区永田町)。孫の宮参りで私も先般、参詣致しました。 日枝神社「山王祭り」の輦の上には諌...
    2012年6月14日
1
タディ / 吹浦忠正
特定非営利活動法人 ユーラシア21研究所 理事長
社会福祉法人 さぽうと21 理事長
特定非営利活動法人 東京コミュニティーカレッジ 理事長

幼少時から国旗に親しみ、学生時代にオリンピック東京大会組織委員会国旗担当専門職員となり早大大学院修了。国際赤十字バングラデシュ・ベトナム各駐在代表、末次一郎事務所長、難民を助ける会副会長、長野冬季五輪組織委式典担当顧問、埼玉県立大教授などを経て、現在は上記団体の代表者のほか、評論家、拓殖大学客員教授、NGO難民を助ける会特別顧問、協力隊を育てる会参与、Japan Echo(国連公用語での発信事業)理事など多方面で活躍している。
詳しいプロフィールはこちら
アーカイブ
  • ホーム
  • 国旗を探す
  • 国旗についての物語
  • 吹浦忠正プロフィール
  • こどもコンテンツ

© タディの国旗の世界.