2012年– date –
-
縦横比の統一
国旗の縦横比について 各国の国旗の多くは旗面の縦横比が規定されています。しかし、大使館でのように、単独でその国の国旗を掲げる場合はこれを大いに尊重するのは当然ですが、複数の国旗を同時に掲揚したり、掲示する場合には、それを尊重しすぎるのはい... -
「世界国旗の歌」解説②
「世界国旗の歌 FLAG! FLAG! WORLD!」(作詞:吹浦忠正、根本喜未、作曲:崔 和傳)の2番は、 想い拡がる世界を夢見て ランランラン 国旗に希望と夢と未知の種を植えて 世界はひとつ 地球の仲間 愛の手育めば みんなの心が笑いだす で始まります。そして... -
「世界国旗の歌」解説①
「世界国旗の歌」の歌詞について、少し解説しましょう。 最初にflag, flag, flag, flag, flag, …と出てきます。これは「旗、旗」という意味です。英語ではほかに、banner, colors, ensign, pennantなど「旗」を表わす、似たような言葉がありますね。本来は... -
取手一中
長年、茨城県の中等教育に関わってきて、今は千葉県在住のわが友人T元校長によれば、茨城県取手市立取手第一中学校は地元ではなかなか評判の公立中学だそうです。 その中学が、校舎の老朽化により統廃合され、今月いっぱいで閉校となるのだそうです。 「有... -
エストニア物語④
バルト3国を訪問された両陛下のお心遣い エストニア ラトビア リトアニア 総人口130万余、首都タリンは36万人というタリンでは5年に一度、夏に、3万余の人による大合唱祭が屋外で行われることで有名です。この祭典はユネスコの無形文化遺産にも指定されて... -
エストニア物語③
北欧にもアプローチを試みたが 1991年、独立回復から現在に至るまでのエストニアの国旗は、1918年にこの国が独立してから掲げられていた国旗です。しかし、国全体が40年にソ連軍に占領され、翌年からのナチス・ドイツの占領の後、戦後はソ連に併呑されてし... -
エストニア物語②
依然続くロシアとの摩擦 バルト3国を併呑したソ連の国旗 帝政時代のものが1991年に復活したロシアの国旗 その後の1994年8月末にロシア軍はエストニアから完全撤退し、エストニアは舵を大きく西側に切り、2004年3月、NATO(北大西洋条約機構)に、5月にはEU... -
エストニア物語①
「暗黒の時代」を潜り抜けたエストニア エストニアの国旗 バルト3国のうち、最も北に位置するのがエストニア。首都タリンからフィンランドの首都ヘルシンキまでは高速フェリーでなら1時間半で着くという近さです。 13世紀以来デンマーク人、ドイツ系の騎士... -
国旗と童謡の関係は?
オランダの国旗 バチカンの国旗 小山Aくんという中学1年生の少年から、「ボクは唱歌や童謡も好きですが、国旗が大好きです」と、まるで、私の子供のころのような、メールが来、こんな質問をしてきました。 「童謡に出てくる色と国旗の色はどうして一致しな... -
黒人回帰運動の旗
先に述べたように、スーダン南部は2011年1月に行われた国民投票で分離独立が確定し、7月にはそこに新しい国が生まれ、193番目の国連加盟国になりました。国民の大半がキリスト教徒ですので、イスラム教国の国旗には珍しい青が大きく加わっています。 他方... -
コーラン焼却事件
アフガニスタンの国旗 シャハーダを大きく書いたサウジアラビアの国旗 アフガニスタンで聖典『コーラン』が米兵によって焼却されたことが大きな騒ぎに発展しています。 「コーラン」焼却に抗議して、アメリカの「星条旗」を燃やすアフガニスタンの人たち。... -
とらの国旗
ユーラシア21研究所が主催した「ウラジオストクフォーラム2101」の会場(沿海州行政府ビル)にて。正面左はヴィクトル・ラーリン・ロシア科学アカデミー極東支部 極東諸民族歴史・考古学・民俗学研究所所長(ロシア側団長)、右は袴田茂樹安全保障問題研究...