2014年– date –
-
主権国家ウクライナの領土保全は絶対条件
親ロシア政権が崩壊したウクライナに、ロシアのプーチン大統領が軍事介入に一歩を踏み出し、ロシア黒海艦隊が駐留するウクライナ南部のクリミア半島をロシアの軍事支配下に置いた。ウクライナ軍は基地内に閉じ込められたままと報じられている。クリミア半... -
第二次「クリミア戦争」は避けられるか? 東部にも軍事介入か?
「ロシア軍投入の必要性は消えた。あれは自警団であってロシア軍ではない」「正当な大統領であるヤヌーコビッチ氏から要請があったから支援する」「ロシアにはウクライナのロシア系住民を護る宜オムがある」…4日、記者会見するロシアのプーチン大統領だが... -
国旗が巻きついては歓迎の意も損なわれる
私が主宰するユーラシア21研究所はひと月余前、港区赤坂から文京区春日へ移転した。 このため、以前は毎日のように国会議事堂、首相官邸、外務省周辺をウロツイテいたのが、地方での講演も多かったこともあり、ここしばらくは遠のいていた。それが、2月25... -
国連総会のオブザーバー諸「国」
現在、日本が国家として承認し(国交があり)、国連の正式な加盟国でないというのはローマ教皇庁(バチカン)、コソボ、クック諸島の3カ国。バチカンは国連では常任のオブザーバーとして、加盟国とは投票権を除く全て同じ権利を持つことが2004年7月1日に... -
マルタ騎士団は事実上の国家
マルタ騎士団は限りなく国家に近い主権実体である。この騎士団、正式名称は「ロードス及びマルタにおけるエルサレムの聖ヨハネ病院独立騎士修道会」。カトリック系の組織だが、伝統と権威は大変なものだ。 マルタ騎士団の「国旗」 もちろん、国旗もあり、... -
「日の丸」は侵略の象徴か③
もっとも、「日の丸」を単純に「侵略の象徴」というのはおかしいではないかという意見もあります。 日本の国旗 全国でこうした寄せ書きが出征兵士におくられた。 海外ではMeat ball flagと蔑まれることもなしとしないが、こうした「日の丸」を英霊のご遺族... -
「日の丸」は侵略の象徴か②
マレー、ジャワ、支那、比島(フィリピン)など占領地には早々に「日の丸」が掲げられ、現地の住民は手渡された「日の丸」の小旗を否応なしに振って、「恭順と歓迎」の意を示させられました。もちろんなかには本気で喜んで日本軍の進駐を歓迎した人もいま... -
どうなるウクライナ、統一維持は可能か
ソチ五輪終了とともに、隣接するウクライナが国家的激動となった。西の親EUの農業地帯と東の親露の工業地帯の基本路線は大きく異なっているが、加えて、クリミア半島の帰趨が大きく、これを口実にロシアが武力介入する可能性さえ全面否定はできまい。 麦畑... -
ソチ冬季五輪閉会式は旗、旗、旗…
中央に立つ4本の国旗掲揚塔には左から、五輪、ロシアの国旗が見られるが、このあと、ギリシャと韓国の国旗が掲揚された。 ロシア南部のソチで行われた第22回冬季オリンピック大会閉会式が2月23日に行われた。閉会式ではことのほか、参加各国の国旗が目立っ... -
「日の丸」は侵略の象徴か①
拙著『日の丸を科学する』(自由国民社)の第5章「敗戦でも生き残ったが」で、私は戦中戦後にさらされた「日の丸」の苦難の時代について触れましたが、これには多くの読者からご意見をいただきました。私は<侵略の象徴とまで言われた「日の丸」>に気の毒... -
アンパンマンのシャツから連想する国旗は?
店頭で見かけたアンパンマンのシャツ。ここからいくつの国旗を連想できますか? 連想ですから、もちろん個人の自由です。この三色ですから、フランスの国旗を連想し、フランスから独立したときに、白人を連想させるからといって白を取り除いたハイチの国旗... -
ドイツの国旗の本
2010年にドイツのフランクフルト(アンマイン)で発行された国旗の本。表紙にうまく各国旗がデザインされて地球儀のようになっているのがいいですね。300もの旗を掲載しています。 ところで、ここに出ている国旗の全部の国名が判ったら、カップルでハワイ...